お疲れさん、頑張ってるね。
昨日NHKスペシャルで片足のダンサー大前光市さんのドキュメントを見ました。表現者としての強烈なエネルギーを感じました。昨年の紅白歌合戦に出演された時の楽屋で「僕は紅組でも白組でもない。負け組でいたいです。ポジティブな負け組、その先に俺組がある。」と言っていました。「俺組」を持ってる人は強い。強烈な刺激を受けました。
コスモスシアターダンスフェスティバル終了
- By: Kata32
- カテゴリー: My History (ダンスと歌の話)
- Tags: dancer, ダンス

一昨日、無事に初めてのコスモスシアターダンスフェスティバルが好評のうちに幕を閉じました。出演者総数150名の一大ダンスフェスティバルでした。私たちの頃の高校生と違って、今の高校生は実に大人しいし、礼儀正しいし、あまりのしっかりぶりにちょっとびっくり…。もう少し、はみ出ている子達もいても良いのに…と思ったけど、それは、今の時代には合わないのかも知れません。そして、各校、趣向をこらしたパフォーマンスには眼を見張るものがありました。
流石の各校ダンス部のみなさんでした。
全体的に思ったことは、見事なマスゲームやったり、本当に一糸乱れず、一分の狂いもなく揃えておられるダンスには感服しました。
そうそう、あの登美丘高校みたいに。
でもひとつだけ苦言を呈するなら、まぁ、マスゲームの時にはそれで良いのかも知れませんが、普通に踊る時は、ビシバシと決まることも大切ですが、もっと自然なビート感やドライブ感があれば、もっともっとカッコ良くなれます。
ダンスは楽しむものです。もしも、あなたがプロダンサーになったら、ますますダンスを楽しんで下さい。観客にそれが伝わるように。
どうぞ、これからも目いっぱいダンスを楽しんで、正しくダンスを学んで下さい。そしてあなたの人生が少しでも幸せで、色あざやかなものになりますように。