相変らず元気なおばちゃん?おばあちゃん?そんなもんどっちゃでもええな。
ご意見は総論賛成。そやけど地下鉄では立ってるで!
一昨日、あんたが着物着て僕と何のパーティーか知らんけど出席してる夢を見ました。君の着物姿なんか想像したこともなかったのに、一応似合ってたな。
内緒やけど、今年喜寿やて、誰か知らんけど。
今日、なんやググっていたら、多分、ダンスを間違えてダンサーと入れたみたいで、次に出てきたキーワードは、「ダンサー 年取ったら」「ダンサーで食べていく」「ダンサー 寿命」笑けるのは、「ダンサー 老後」と続く(笑)。はたまたダンサーにまつわるいろんなサイトがあったりして…、まぁ~至れり尽くせり。
けどやね、まもなく67才にもなろう私から言わせれば、30才や40才そこそこで、何をわかったようなこと言うてるん~。(笑)
ええか、みんな、耳くそほじくって、よう聞きや。どんな職業についても、リストラされてしまえば、なんにも残らん。公務員、会社員と言えども、とんでもない上司や同僚や部下に出会ってしまったら、謂れなき事で左遷させられたり、運悪くも退職に追い込まれてしまう。もしもそれが嫌ならプライドもくそもない。頭下げまくることです。大手企業のサラリーマンさん達の大半はそうしたはる。これからは日本のみならず世界中で、確実性やら安定するものは少なくなり、常に溢れるばかりの情報が錯綜し、どれが真実、事実で、どれがでっち上げで、うそ、フェイクなのか判読不能となる。よって人々は考えることをやめてしまい、どんな自分でも受け入れてくれる環境の選び、刹那刹那にその場を楽しむようになる。そのくせ、どこかで自分だけは大丈夫と思っている。はたまた長ものに巻かれていれば安全と未だに思っている輩もいる。昔の長いものは、そりゃ~、ドテッとして重厚で重みがあった。一度巻かれてしまえば確かに楽やったと思う。ところがやねん、きょうびの長いもんは、そりゃ、素早いで~~。悪知恵も働くし、変わり身も速い。そこに巻かれていようと思おうもんなら、体力がいるし。ドテッドテッ、ぱっぱと長いもんに合わせて、素早く動かなあかん。ところで話は変わるけど、今、地下鉄なかで、このブログ更新しているけど、なんで最近のおっさんは、すぐに地下鉄で座りたがるんかな⁈ 座ってるのは男ばっかり、むしろ女の子が立ってる。なんか変やわ〜。あっ、ちゃうちゃう。ダンサーの寿命や。そんなもんあらへん。そんなこと考えてる間に、ダンサーやったら、自分の体鍛えて頂戴。筋肉は66才からでも成長するんやで。体も柔らかくなるし。精神的にも、肉体的にも鍛えてなんぼや人生は。あきらめかけたときから挫折に向かう。70才超えても現役のダンサーは日本にでも、世界にでも、いっぱいいたはる。眠たいこと言うてる間に英語でも勉強しい。