片山さんおめでとうごさいます!
ついに!やっと!
良かった本当に良かったです。
一品だけかと思いきやけっこうなメニューが出たんですね(笑)
腸が活発に動いてくれる事を祈ってます!!
実は、昨年の春から体調を崩して、当初は胆石持ちだったので、胆嚢炎と言う診断でしたが、これが治らない。
どんどん悪くなる一方で、磯貝先生のご配慮で、遂に昨年7/15に北野病院に緊急入院しました。この時の病名は、膵臓がんと小腸の狭窄と言うもので、水を飲んでも戻していました。
この間、いろんな検査をしてもらうのですが、ガンと言う2文字は出てこなかったのに。生まれて初めての入院生活。検査検査の毎日が2週間続きました。5日連続で胃カメラを飲んで、お尻からも管をつっこまれ…(笑) もちろん絶飲絶食。
で、わかった病名が悪性リンパ腫と言う血液のガンでした。膵臓がんも、腸の閉塞も、このリンパ腫から来ているそうで〜。なので、消化器ではなく、血液内科に転科となりました。ドクターも女医の饗庭先生にスイッチ。キャリアたっぷりの人気のドクターでした。それは、他のドクターや、ナースさん達が異口同音に、大丈夫、饗庭先生だもの…とか、良かったね、饗庭先生に診てもらえて…とか言われます。本当に世に言う名医だと思います。饗庭先生にはお世話になりました。心からの感謝を申し上げます。ナースの皆さんや消化器や血液内科の部長先生、ドクターやリハビリの先生方にも、心から感謝を申し上げます。
それから、約8ヶ月。やっと昨夜、3分粥とお豆腐の炊いたん、卵のおすまし、みかんの缶詰と言う食事をする事が出来ました。
昨夜寝る用意をすべく、窓辺に行ってカーテン閉め際に、何気に夜空を見上げたら、ふいに口が、神様にありがとうございましたって、そしたら、目頭が熱くなりました。だから、このブログを更新しなきゃ〜と。どんな関係やねん!(笑) 本当に多くの方々にご迷惑をおかけし、ご心配をおかけして、申し訳ございません。何回も何回もお見舞いに来てくれた方々や、電話やメッセージ入れてくれた方々に心からお礼を申し上げます。でも、もう大丈夫。あっ、膵臓がんも消えてなくなり、血液も自己細胞移植⁈、綺麗な自分の血液と入れ替わりました。なので、現在、どこにもがんはありません。この3/30に開腹手術を行い、最後の狭窄を取り除いでもらいました。あとは腸が食べ物を受け入れてくれるのを待つのみです。
人間65年もやっていれば、みんな、がんや糖尿や、梗塞や結石や病気が出て来るんだと思います。どんなに気をつけていても、病気になる時はなる。(笑) だから、あまり先々のことは心配せずに、今を、この一瞬を大切に過ごされた方が…と思います。また、抗がん治療は治らないとか言うけど、ハゲになっても治ります。
後は、良く歩くこと。良く動くこと。
愚痴や不平不満の代わりに感謝して暮らすこと。
そして、何よりも大切なことは、あなたを取り巻く人達、あなたの愛する人達を、心から愛しんで大切にして下さい。
いろんな事を考えさせられた8ヶ月余りでした。
中山寺のせきぜん社の村上豊先生にも、心から感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。
最後になってしまいましたが、この長きに渡り、ご迷惑をおかけしてきた、コスモスシアターミュージカルの皆々様、いずみ〜るの皆様、FWDSの皆々様、退院したら、さらにご陽気にご陽気に〜、超根アカ満載で頑張ります。
ありがとうございました。
65歳にして、自分の体を流れる全血液が真新しくなるなんて〜!what a surprise !
新しく生まれ変わった片山知子に、是非ご期待下さい‼︎