あら〜、ひと夏を飛び越えてしまいました…!!!
- By: Kata32
- カテゴリー: My History (ダンスと歌の話)
- Tags: dancer, 芸能界


いつもは冬にある、大阪府貝塚市のコスモスシアターオリジナルミュージカル、今年は夏でした。5月中旬からリハーサルが始まって、本番が8/25…。実に3ヶ月のリハーサル期間でした。所謂市民ミュージカルで、老若男女が集まって、丸で大家族のような3ヶ月間。最年少は8才のキッズ達、そして、中高生チームが10名程度、そこに熟年熟女チームが加わって60代チームも一緒〜と言う幅の広さでした。毎週月曜日と木曜日、たまに祝祭日もあったりして、や〜〜っと、感動の本番を迎えました。FWDFの本番もそうですが、所謂、アマチュアの皆さんの、なんの駆け引きもない、純粋な一生懸命さには頭が下がります。生きるって、本当はこれが原点なんやろな〜って、この年になって改めて思います。プロとアマの差は、その経験数や練習量にあると思います。ステージの上では、プロもアマも全く同じ条件なはず。それをプロだからって、あ〜でもない、こ〜でもないと、どこか観客に媚を売ってみたり、愚衆主義になったり…。これらの人達はプロフェッショナルではなく、所謂、バイショー(商売の反対)の世界なんだと思います。
生きるって事がバイショーでOKな人達は、もちろんそれでOKですが、
私は、バイショーにならないように、いつも全力投球で、一生懸命生きて行きたい。
次は、FWDS Dacne Teachers Concert !!
10月20日にクレオ大阪西で開催されます。
フリーウェイ・ダンススタジオの先生達が勢揃いします。その先生達の質の高さに、さすが老舗のダンススタジオと納得していただけるはずです。また、この日に合わせて、ニューヨークから、鶴原谷圭君も帰国してくれます。もちろん出演予定です。Kei君は今日現在、メトロポリタンオペラのバレエダンサーがメインの仕事かな?! ついこの間まで、Main州の梅芸みたいなホールで、 Damn Yankeesと言うミュージカルに出演していました。アンサンブルではなく、キャスト入りしたようで、役名はBenjro。なんでも、パパ ブッシュ夫妻も観劇に来られたそうで、エラい盛り上がっていました。
私たちは趣味でダンススタジオをやってわけでもなく、金儲けだけで運営しているわけでもありません。本当に世界的に正しいとされている事や、素直な表現方法や、純粋な楽しみを、少しでも皆さんに伝えたいと思います。かつて私達が若かった時、悔しい思いがありました。そんな想いを皆さんがしなくて良いように。本当は正しく教えてくれたら、出来る事がいっぱいあります。それを身体のせいにされたり、向き不向きのせいにされたり、野蛮な事です。
そうそう、この夏も開催しました、としみ先生の夏合宿!! 恒例イベントとはいえ、毎年、爆笑ものの楽しい合宿です。出来上がった小さなプロダクションナンバーはこちらから…
https://www.youtube.com/watch?v=mJevRT7sPxo
そして、来年2月には、FWDF(フリーウェイ・ダンスフェスティバル)。もう既に一部リハーサルが始まっています。
多いに楽しみましょう。
たった一度の人生ですもの…
あっ、コスモスオリジナルミュージカルはこちらから…
コメントはまだありません