FWDS サマーダンスキャンプ 終了!!
- By: Kata32
- カテゴリー: 片山知子の気まぐれBLOG
じゃ〜、えらいもんで、バテバテモードも極端に少なくなり、ビデオシュート時もしっかり踊られるようになりました!!
やっぱり人間は食べないとダメですね〜!! 昔にオーストラリアで、約半年に渡り、10名くらいの合宿状態で、日本政府間のイベントに参加していた時、ムチャクチャに受けていたショーでしたが、会期の半ばでどうもメンバーに元気がない、楽屋での会話も妙にヒソヒソ話に聞こえる。あれっ〜なんで〜と思って見ていると、食事が進まない。朝も昼も晩も残してる。メンバー曰く食べられへん〜。そこでその日を境に、私は炊き出しのおばちゃんに早変わり〜。来る日も来る日も朝から豪華ディナーになりました。ビーフステーキにサラダに、フルーツのデザート付き。2週間も経過した時、メンバー達は元気復活!! ショーも空回りではなく、次々と新しいファンを獲得し、当時の朝日新聞にも、その様子が掲載されたほどに成長しました。
で、その翌年の我社のモットーは、「気の持ちようも食事から」
今年のサマーダンスキャンプは、正しくそれを思い出させるような、皆さんの食欲と情熱のダンスでした!!
美味しいグレープとバナナと差し入れていただいた、みなみちゃんパパと、ママに、感謝!!
有り難うございました。
今回もおいしい、おいしい朝食有り難うございました。
朝一でサラダを冷やす用の氷を買いに行く・・・って所から2日目スタートしましたが、片山さんのさりげない心使いがおいしい朝食出来るんですね。。。。
“サラダ”は“サラダ”でも、「盛りつける瞬間迄まで氷でレタス等冷やしておく!!!!そしたらおいしいねんで!!!!」って手が痛いくらいの水に野菜を冷やして作るから“サラダ”美味しいんですね。。。。ただ野菜を切って盛りつけるだけじゃ、あんなにおいしい“サラダ”出来ませんもんね。シャキシャキ歯触りが『一日がはじまるぞ〜〜〜』って感じにしますもんね。
そんなに、感じない目立たない『心使い』私も自然に出来るようになりたいなぁ〜〜〜〜。
いやいや、そんな〜〜〜
r(^ω^*)))テレマスナ〜